保存可能領域が少なくなっています???
今日、私が持っているWindows Phone IS12Tで、Eメールを見ようとしたら。。。
「保存可能領域が少なくなっています。」という警告が突然出てきた。(´Д`;≡;´Д`)アワアワ
じゃ、いらないメールを削除したら、解決するのかなぁ?と思って、ほとんどのメールを削除してみたのですが、警告は消えません。
な、なんで???。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
そこで、同じような話題がインターネット上に転がっていないか調べたのですが、ちゃんと手順を説明している記事が見当たらない。
が、「Zuneの予約済み領域を増やせばいいんじゃねぇ」というキーワードを、発見。
半信半疑で、やってみました。最初が1%だったので、2%に設定し、再同期。
でも、警告は消えません。10%に設定しても、駄目。
これは、何か手順が誤っているんじゃないかと思い、再度、インターネット上を検索。
今度は、「Zune設定して、電話再起動」というキーワードを発見。
なんか、光が見えてきました。(._.)アリガト
つまり、こういうことなのね。
1.Zuneで電話を同期
2.Zuneの”同期オプションを表示”をクリック
3.Zuneの”予約済み領域”をクリック
4.以下のように、予約済み領域をスライドバーで設定し、”OK”ボタンをクリック
6.電話の電源ON
ほう。。。確かに、警告は出なくなりました。(v^ー゜)ヤッタネ!!
これって、どこに明記されているんでしょうか?
結構、悩んでしまいましたよ。o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
« SDオーディオプレーヤーは健在なのか? | トップページ | Zeppelinという名のスピーカー »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- ひとりぼっちのGW。〜Nikon D5の試運転中〜(2017.05.02)
- 最近愛用のカメラバッグ Nikon×MILLET アイガーグレッチャー 33(2017.05.02)
- ニコンのデジタルカメラを買ったら。。。クリーニング用品にもこだわる?(2017.05.01)
- 春の日差しの中で 〜Nikon Dfにて〜(2017.04.18)
- Nikon D5 のRAW現像ができない。(2016.12.26)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/580542/53380269
この記事へのトラックバック一覧です: 保存可能領域が少なくなっています???:
コメント