Surface Go ストレスを感じるところもあるけど、携帯性は良い。
先日、購入してSurface Goを持って
江ノ電を撮りに行ったのですが、
その時に感じたSuface Goの良いところと悪いところを。
まず、私の使い方ですが、
メール、webのブラウジングはもちろんですが、
音楽はお気に入りをCDからインポート。
電子書籍は、BookLive!ReaderとKindle for PC。
動画は、Amazonプライム・ビデオをweb経由で視聴。
そして、私がSurface Goで重要としていることが、
外出先での
Nikon Df,NikonD5,Nikon D850の写真データの
バックアップ(PC&OneDriveと同期)。
ちなみに、
現在、写真用に使用しているソフトは、
Nikonのソフトウェア
(Nikon Transfer 2,ViewNX-i,Capture NX-D)
なので、
これが理由で、Windows 10 Sモードは解除しております。
+--------+
<良いところ>
・携帯性が良いサイズ
・軽い(タイプカバー付きでも)
・モバイルバッテリーから給電できる
・マウスが使える(iPadと比較した場合)
<悪いところ>
・ストレージ容量が少ない(128GBモデルでも、空き容量は80GB程度)
<イマイチなところ>
・ココログorアメブロ執筆時に、ブラウザが引っかかることがよくある
・タイプカバー(キーボード)が狭く感じる(当たり前ですが。)
+--------+
webサイトのブラウジングや、
YouTubeの再生程度なら、
ストレスなく動作します。
まぁ、スペック的に
Surface Goを動画編集に使おうとは思っておりませんが、
静止画でも複数枚を同時に処理した場合は、ストレスを感じますね。
けれど、
カメラ機材 + 2、3泊程度の下着等
を入れたザックでも
結構な重さになることを思うと、
Surface Goの軽さは
そのストレスを帳消しにします。
そうですね、
ストレージ容量については、
購入前に分かっていたことなので、
あえて欠点(悪いところ)と言うのは
如何なものかと自分も思います。
私の場合、
帰宅したら写真データは、
全て母艦のMacBook Proにダウンロードしちゃうので、
Surface Goのストレージ容量は一時的なもの。
総合して考えると
悪いところとイマイチなところを
理解して使うのであれば、
面白いデバイスだと思います。
ただ、
お値段を考えた場合、
他のベンダーのPCが選択肢になるか否かは
十分に考慮した方が良いと思います。(個人的にはね)
« Nikon Dfで江ノ島電鉄を撮ってきました。 | トップページ | Windows 10 スマホ同期がiPhoneでできない?! »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 懐かしい! Windows File ManagerがMicrosoft Storeに!(2019.02.07)
- Linux Mint 19でMinitubeが動作しない(Error transferringとなる)。(2019.02.05)
- それ、マクロにすりゃいいのに! -Excelマクロ VBAのお話し。-(2019.02.02)
- Linux Mint 19にWine 4.0をインストールしてみた。ゲームが動かないよ?!(2019.01.30)
- Manjaro Linuxを使ってみた(日本語の入力設定とか)(2019.01.28)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/580542/67228696
この記事へのトラックバック一覧です: Surface Go ストレスを感じるところもあるけど、携帯性は良い。:
« Nikon Dfで江ノ島電鉄を撮ってきました。 | トップページ | Windows 10 スマホ同期がiPhoneでできない?! »
コメント