20万アクセスを達成しました。ありがとうございます。そして、これからもよろしく。
このブログ(ココログ)が、
昨日、20万アクセスを達成しました。
ありがとうございます。
記事の内容に一般的な話(万人ウケするような話)が少なく、
また、最近、記事の更新が少なかったので、
申し訳ない気持ちもありますが。。。
でも嬉しいです。
このブログをいつも読んでくれている人、
たまたま、このブログに訪れた人、みんなに感謝です!!
アクセスしていただけるだけで、私は幸せ。
それだけで、私のモチベーションは上がります。
7月の(今月の)約18日間のアクセスを見てみると、
Linux関連の記事へのアクセスが多いかな。
この状態は、当分続きそうですね。
Linux関連の記事へのアクセスが多いためか、
「情報通信」「メーカー」「大学」からのアクセスが常にあります。
私のブログ。記事の内容からか、Linuxからのアクセスが、まぁまぁあります。
今月は少ないですが、月によってはLinuxからのアクセスが
約半分になったことも。
なので、今後は、Linux関連の情報をメインに発信していこうかと。。。と言いたいのだけれども。。。
私、Linuxのエンジニアでもなければ、バリバリのプログラマーでも無いのよ。
だから。。。あんまし期待しないでね。温かい目で見てくださると嬉しいです。
あっ、でも、みなさんのお役に立ちそうな情報が見つかったら、
積極的に情報発信して行けるよう頑張りますので、
これからもよろしくお願いします。
このブログを読んでくださった全てのみなさん、ありがとう。😃💕
« 野尻湖遠征2019 〜近年稀に見る大漁かと。〜 | トップページ | 久しぶりにPERSEUS SERVERを立ち上げてみた。(PR-500KIの設定など。) »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログのHTTPS化とGoogleアナリティクスとGoogle SerchConsoleの変更箇所(2019.11.12)
- ありがとうございます。21万アクセスを達成しました。これからもよろしくです。(2019.11.02)
- ココログのアクセス解析とGoogleアナリティクスから自分のアクセスを除外(IPフィルタリング)する方法(2019.08.29)
- ココログをGoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールに連携させてみた。(2019.08.28)
- 20万アクセスを達成しました。ありがとうございます。そして、これからもよろしく。(2019.07.18)
« 野尻湖遠征2019 〜近年稀に見る大漁かと。〜 | トップページ | 久しぶりにPERSEUS SERVERを立ち上げてみた。(PR-500KIの設定など。) »
コメント